人間力とは? | NPO法人コモンビート
企業・自治体の方 学校関係者の方 お問い合わせ

人間力とは?

人間力という言葉がいつからか使われています。
人間なのに人間力という表現をしなくてはならない、そんな時代なのですね。
「コモンビートは、人間力を鍛えるのですね。」と言われることがあります。
もしかしたらそうなのかな?と思う点がいくつかあります。
今日の経済状況はとても不安定で、今後景気は後退すると言われています。
「不安定」という言葉は「安定していない」という意味ですが、果たして常に安定している世の中などあるのでしょうか?
少なからずすべてのものは安定していないものです。
昼と夜があり、照度は常に安定していません。
季節が変わり、気温や気圧、湿度や水温も安定していません。
雲が出たり雨が降ったり、天気になったり気候も常に変化しています。
毎日のように株式相場は変わり、為替もガソリンの値段も、毎日のスーパーの食品の値段も変わります。
そして私たちの気持ちも、こうした変化によって常に変わっています。
基本的にすべてが不安定で、言うなれば海に浮かんでいる船のようなものです。
常に一定の波が来るわけではありませんが、私たちは水平を保つために体中の筋肉に指令を出して平常を装っています。
ですから常に安定はなく、常に不安定であることを前提と考えれば、多少の例外的な不安定にも対応することができるはずです。
「きっとそんなものは来ない」と思っていたり、見てみぬフリをすることもあるでしょう。
でも、例外的な不安定さは必ず来るのです。
戦後の日本は、安定した生活を夢見て安定志向になってきました。
不安定な経済から抜け出すことはとても重要でした。
しかし、これほど物に囲まれとても便利になったことで、安定が当たり前となって不安さへの対応力や調整力のようなものはとても低下したことでしょう。
終身雇用制のような安定志向はもうなく、すべての人が自分で生き抜いていかなくてはならない次代になってきました。
言葉は社会的背景を映しています。
人間力という言葉はは「生命力」に近いかもしれません。
コモンビートは情熱や感受性ということをテーマとしていますが、生命力にはとても重要なものだと思っています。
そしてマニュアルもゴールも用意されていない中で、自らがゴールを設定し切磋琢磨していくこのミュージカルプログラムは、強い生命力を養うといっても過言ではない気がします。
もちろんこのプログラムで生命を奪われる危険性は全くありません。笑
自らと向き合って、自らに挑戦していく。
そのことが与えられたことをクリアしていくより、とても大変なことだと思います。