会社、学校、家、まち、趣味・・・
普段から様々な場が存在する中で、その場に関わる人に影響を与える「場づくり」は、ファシリテーションやプログラム・空間デザインなどの文脈からも近年注目されています。
コモンビートはその中でも「D&I(ダイバーシティ&インクルージョン」を実現するために、「ひとりひとりの違いを楽しみながら、イキイキと過ごす」ための場づくりを行い続けています。
そんな「D&I場づくり」を体感し、自ら場づくりを実施することで学ぶことができる「バババ!D&I場づくり講座」を2022年より開講しました。
今回は2022年8月に本講座を修了した卒業生をゲストとして招き、職業別の場づくりについて語るイベントを開催することになりました!
第2回は「NPO編」。普段NPOで活動しているバババ卒業生と共に、「NPOで働く人のエンタメ思考とは!?」というテーマについて、ご参加くださった皆さんと考える時間にしていきます。
普段からNPOで働いている方、NPOの活動に関わっている方、NPOに興味のある学生、ボランティアマネジメントに悩んでいる方、「エンタメ思考って何!?」という方など…
色々な方のご参加をお待ちしています!
ゲスト

吉原直矢(NPO法人SET 交流部)

小柴宏子(NPO法人アイス 代表理事)
ファシリテーター

河村勇希(NPO法人コモンビート研究室 室長)
日程
10月3日(月曜日) 20:00~21:30
開催場所
オンライン会議システム「Zoom」を利用して実施します。
参加費
無料
定員
15名
申し込み期限
各回前日まで
推奨環境
(1)Wifi環境を推奨します。安定した回線速度をご準備ください。
(2)原則カメラオン/マイク適宜オンでの参加をお願いします。
(3)背景音のない場所での参加をお願いします。
以下のボタンから、peatixにてお申し込みください
お問い合わせ
NPO法人コモンビート
バババ!D&I場づくり講座
河村勇希
bababa@commonbeat.org