![]()
ボンジョルノー!!
緑大陸の伊藤恵里(えり)です☆
4月12日は初めての大陸別練習。そして大陸だけでの合宿でした!
今回は企画隊として参加させてもらったので私が「緑の日」をレポートしたいと思います。
この日の練習場所は東海市市民体育館。
集合時間20分前の時点で体育館にいるのは3人。
規律を守り、早めに行動出来る緑大陸!
としていただけに心配しているとメールが…。
なんと何人かが違う場所に集合して遅刻との事。
皆、いつも利用している東海市青少年センターへ行ってしまったのです。
近い距離だったので少しの遅刻で済みましたが
案内を出した私達企画隊も、
いつもの公式練習の案内では駐車場が少ないとか、
集合がいつもり早い時など、注意点も書いてもらっていた事を思いだし
同じ東海市でも今回の所は今までと違う場所だという事を伝えられず
配慮が足りなかったと反省しました。
そんな合宿スタートでしたが、
まず初めに「ガッツリバディー」のくじ引きをしました。
内緒にする人、宣言する人。自分が誰に見られるのかを探す人など。
リアクションはさまざまでしたが今日1日、誰かに見られ、誰かを見る。
見られる意識を高めて練習に臨みました。
そして意識を高める為にもう1つした事は全員がこの日の目標を掲げる事。
自分の問題や目標を明確にし、それを仲間にも知ってもらう事にしました。
ここで登場したかわいい流れ星の用紙。
なんと!練習には参加出来なかった八木小百合(さゆっと)さんが
全員分用意して大陸リーダーの元へ郵送してくれたのです。
それぞれの思いを記入して本格的な練習をスタートさせました。
![]()
ウォーミングアップは山際有香(ベル)さんが先導してくれました。
基本的なものから楽しく出来るものまであり、
「どうしてこんな事が出来るの?なんで知っているの?」という質問の嵐。
昔バスケ部のキャプテンだったという答えを聞いて納得。
こんな機会がなけば気付けなかった仲間の一面を知る事もできました。
今回は大陸ダンスやかけがえのない仲間たち、みんなで大騒ぎを中心にスケジュールを組みました。
練習が進み、後半のシーンに入ってから、通しの時に踊る事はあっても
なかなか確認する事が出来なくなっていたからです。
私達ぼんじょLA騎士団は
何かに真剣に取り組んでいる時や、
誰かと真剣に関わりたいと思った時、
そして最高の舞台を創る為に
「遠慮する」するという事はあってはならない。
「遠慮は愛のない行為」として
良い事も、悪い事も、愛を持って伝えていくようにしています。
![]()
これまでは自分達もそれぞれのダンスを練習をしたりしていた為
みんなのダンスをきちんと見る機会はほとんどありませんでしたが
自分の出ないシーンを他の全員で見て、ダメだった所を言い合い、
見る人を決めて何度も何度も踊りました。
![]()
緑テーマ・ロシア・イタリアをしっかりと確認し、みんなで大騒ぎの練習へ。
通常4色で交り合って行うシーンですが今回は緑だけ。
保守派・交流派・動き・フリ・歌・声などの課題が浮き彫りになりました。
この時は厳しい意見も多く出ましたが、
最終的には見違えるほどの大騒ぎになりました。
そして私が一番印象に残っているのは「かけがえのない仲間達」の練習です。
今までにも何度か話してきましたが
緑大陸とはどんな大陸で、私達はどんな国民で、この日はどんな日で、
どんな場所で、何をしていて、何を伝えたいのかなど。
このシーンの背景や設定などを皆でもう1度話し合いました。
またいつも大陸スピリットとして私達に鼓動を届けてくれる五藤早希(ごさき)さん。
練習中も後ろで待機しているので、きちんと見る事が出来なかったのですが
最後に、私達に向けて鼓動を届けてもらいました。
その時は何も決めていなかったのにスピリットの五藤早希(ごさき)さんも入ったまま、
立ち位置なども関係なく全員で輪になって楽しくかけがえが出来ました。
本当にみんなが「かけがえのない仲間」と感じられた瞬間だったと思います。
時に厳しく、そして優しく。
みんなが助け合って絆と理解を深めた素敵な練習となりました。
そして体育館から愛知県武道館へ移動して
「おいしいごはん!!」
ボリューム満点のミソカツ定食を皆で食べました。
夜のレクリエーション最大の目玉は「ファッションショー!!」
翌日の公式練習より先駆て、衣装のお披露目会をしました。
全員揃ったかな?という段階で施設の方が来て…
緑色の集団は完全に変な人達に見えたと思いますが
大陸リーダーの伊藤由美子(ゆーゆ)さんがすかさずアピール!
すると何と!観てみたいという事で
急遽「願いをのせて」を施設の方の前で歌いました。
歌い終わった後、「すごく良かった」と言ってくれた事がとても嬉しかったし
思いが伝わった感動をみんなで実感する事が出来ました。
![]()
その後も自分たちの設定をみんなの前で発表して確認したり
今の不安や悩み、その日の気づきなどを話し合いました。
今回の大陸別合宿は、
全体の練習では出来ない貴重な時間となりました。
企画隊としてはスタッフ同士も直接会って考える時間がほとんどなかったので
当日までどうなるか不安でしたが
皆で協力して素敵な時間を過ごすことが出来ました。
この日気づいた問題点や改善点をみんなで意識し、
より絆を深めた仲間達と、
残りの時間を駆け抜けたいと思います!
