みなさん
こんにちは!もっぴー(三矢楓)です。
Up with Peopleではまずアメリカのコロラド州、 デンバーで活動をしますが
デンバーと日本の歴史について調べたことが興味深かったのでシェ アします^^
前職の退職時にお客さんに挨拶回りをして自分の今後の活動を話し ていたことろ、 なんとその方はコロラドの大学を卒業したとのこと!
デンバーにもよく遊びに行っていたとのことでお話が盛り上がりあ れやこれやと話す中でこのようなことをお聞きしました。
「デンバーは太平洋戦争中、アメリカ中で対日の批判が高まる中、 日本人を守ってくれた親日の街なんだよ」
調べてみたところ
日本人がコロラド州に移住をしたのは19世紀末。 その後日系移民は増えましたが、日本軍の真珠湾攻撃の後、 様子が変わってしまいます。 ルーズヴェルト大統領により日本人を内陸に移動させることが決定 しましたが、なかなか受け入れを了承する州が現れず。。 そんな中躊躇することなく受け入れを快諾し、 尚且つ日本人の人権をアメリカ人同様に保障するよう訴えたのがコ ロラド州のラルフ・カー知事でした。
カー知事の主張は叶わず、また、 日本人をかばったことで批判を受けその後の選挙では接戦の末、 破れてしまいます。
ですが、 1990年代になりカー知事のアメリカ民主主義への信念を称え、 デンバー市内にはカー知事の記念像が建てられています。 今もデンバーと日本の交流は深く、 日米関係をけん引する場所のようです。
こういう繋がりの発見ってすごく面白い!!
デンバーには縁も所縁もない、 と最初は思っていましたがぐっと近くに感じた瞬間でした。
世界を近くに感じることの喜びや、 勇気ある行動に心を動かされたり
今度には何ができるだろうと考えたり。
国際交流は自分をそんな気持ちにさせてくれるので好きなんだなぁ と改めて感じました。
歴史に名前は残らなくても、 UWPは色んな国の色んな方の協力で成り立っていると思うし、 UWPに限らず、国を超える超えないに関わらず、 世の中すべてがいろいろな支えあいで成り立っているんだろうなと 。
まだまだ知らない世界の繋がりをもっと知って、 もっと世界を身近に感じたいと思いました。 そして自分から世界に良い繋がりをどんどん作っていきたい!
早くもデンバーに親近感です。到着が待ち遠しい♡
もっぴー(三矢楓)