
今年度から始まる新企画「COMMON BEAT FES(コモンビートフェス)」。
第一弾は、ミュージカル「A COMMON BEAT」第64期東京公演とあわせて、
8月15日(金)・16日(土)に北とぴあにて開催します。
PICK UP
参加者募集中!


COMMON BEAT FESって?
コモンビートは、「個性が響きあう社会へ」というスローガンのもと、「100人100日ミュージカル®プログラム」を中心に活動を展開してきました。団体設立から22年目を迎え、これまでに約7,500人がプログラムに参加し、公演には25万人以上の観客を動員。全国各地へと活動の輪を広げています。
この活動から地域社会との新たな関係性を築いていくため、公演と同時開催のイベントとして「COMMON BEAT FES(コモンビートフェス)」を開催することにしました。
ミュージカル「A COMMON BEAT」公演とあわせて、今年は東京・名古屋・福岡の三箇所で開催します。
表現ステージ、ワークショップブース、マルシェ、教育フォーラムなどの多彩なコンテンツを通じて、若者・プログラム卒業生・地域の団体や企業・教育関係者が交わりながら、「あらゆる市民が表現の舞台に立つ機会」を共に創り上げていきます。
イベント概要
日程
8月15日(金)・16日(土)
※途中入退室・再入場可能
※金曜日はミュージカル公演のみ
会場
北とぴあ さくらホール・展示ホール・カナリアホール
JR王子駅・東京メトロ南北線王子駅
タイムテーブル

コンテンツ紹介
ゾーン 1: 表現ステージ

自分の感性や物語を舞台で表現!このゾーンでは、地域の若者や子どもたちを含め、多世代の市民がダンス・演劇・合唱・朗読・バンドなど多様な表現手法で発信します。出演者選定の基準は“スキル”ではなく、“思い”と“表現する意志”。さまざまな市民がステージの上で表現する瞬間をお楽しみください。
出演団体の情報は随時公開しますのでお待ちください!
ゾーン 2:ワークショップ


「表現って、誰にでもできるんだ」そう実感できる体験空間。
感情表現・身体表現・対話型ワークショップなど、表現の第一歩を誰もが体験できる自由参加型ブースが並びます!
出展団体の情報は随時公開しますのでお待ちください!
ゾーン 3:共創ゾーン
今回のコンセプトに共感する地域企業、教育関係者、NPOの人々などが集い、ここから始まるつながりやイノベーションを生み出していく場です。
コンテンツ①教育フォーラム

「子どもたちの“感性”や“表現力”を、どう育んでいけばいいのか?」
いま教育現場の最前線で問われているこのテーマに応える、1日限りの特別フォーラムを開催します。
登壇者は、幸福学の第一人者・前野隆司氏と、アメリカと日本の両国でパフォーミングアーツの教育実践を行ってきた教育学博士・箱田賢亮氏。「感性を育む教育」と「表現活動が導くウェルビーイングな学び」について深く語ります。
参加者同士の対話・登壇者とのクロストークに加え、国内最大級の市民ミュージカル「A COMMON BEAT」の公演鑑賞も含まれています。
表現教育の“リアル”を教材として体感し、理論と実践とネットワークを一度に手にできる、他にはない内容です。ぜひご参加ください!
コンテンツ②アクセラレータープログラム

コモンビートは、表現することの楽しさや可能性を社会に伝えるため、ステージ鑑賞の機会をさまざまな場面で広げていくことを目指しています。しかし近年、鑑賞や体験の機会は大きく減少しており、特に子どもたちの間で体験格差が広がっていることが課題です。身体的・経済的な事情など、さまざまな環境要因によって、芸術を楽しむ機会を得にくい人々も少なくありません。
そこで私たちは、ステージ鑑賞体験の機会を社会に広げるため、コモンビートの環境を活用し、ビジネスやプロジェクトのブラッシュアップを支援するアクセラレータープログラムを提供します。この取り組みを通じて、さまざまなステージ鑑賞の現場で活用されるアイデアやサービスが生まれることを期待しています。
また、コモンビートの活動に関心をお持ちの皆さまへ。教育機会の創出、アントレプレナーシップ、ウェルビーイング、多様性の推進、地域活性化など、さまざまな社会的テーマに向けて、私たちの持つ環境やネットワークを活かし、共創を通じてより良い社会を目指していきたいと考えています。
ぜひ、コモンビートとの共創によって実現できる、新たなアイデアや企画をご提案ください!
ミュージカル「A COMMON BEAT」公演

「100人100日ミュージカル®プログラム」の集大成であり、このフェスのフィナーレを飾るミュージカル公演です。
公演という1つのゴールに向かって共創してきた100人の地域の大人が舞台で想いを届けます。
お問い合わせ
フェスに関するご質問、メディア取材、出展希望、協賛のお問い合わせは、以下までご連絡ください。
コモンズ事業部
COMMON BEAT FES 2025 in TOKYO 担当:河村
commons@commonbeat.org