【藪Color棒なり】vol.5 本格始動 | NPO法人コモンビート

【藪Color棒なり】vol.5 本格始動

1/30

月曜日。いよいよ本格始動です。

名前あてクイズ
アイスブレイク
団体説明
自分宣言
班でそれぞれの1モーションを繋いでダンスする
自分への手紙

などしました。
土日で充電して、いよいよ…‼と勇んでいたのですが、
相変わらず英語でのコミュニケーションに躓いて、入っていけません。。
日本語なら、「初めまして!」の状態からでもそこそこ話にいけるのに!
キャラもへったくれもなく。。
つ、つらすぎる……うぅぅぅ…> < そう思っていたところに、 「Do you know ○○??」 ○○から宜しくねって聞いてるよー。 なんでも頼ってねー。 って言って話しかけてくれた人がいて。 あまりに、一人ぼっちだ…って感じてしまっていたので、すっごく安心してちょっと泣いてしまったよぅ。くぅ。。。 帰りにも声かけてくれて。 どんなけいい人なんだ。。 何故ロードスタッフじゃないんだーー‼笑(デンバーにいる1ヶ月だけの人なんです。) トピックとしては、 コモンビートでもミュージカルプログラムでするものが多かったですが、 ■自分への手紙 何でやろうと思ったのか。 今の心配事は? キャストの中でどうありたいか。 そのまんまをしたためてきたので、開けたときに、こんなだったなーーって笑えますように。 ■自分宣言 (この旅を通しての目標や、ポリシーを全員で一言ずつ宣言。) 『向き合う』 にしました。 改めて、自分にも、キャストにも、その土地や事柄にも。 達成に向かって挑戦するしかない。 引き続きHi!の挨拶からのチャレンジ。 先が思いやられるけど、粘り強さで頑張ります…‼ その後は待ちに待った ダンスと歌…‼ た、、楽しい……!!! 楽しんどる場合じゃないのかもしれないけど、楽しいし、近くの人と自然にコミュニケーション取れる嬉しさ…!!! 明日はいよいよオーディションです。

家に一旦帰ってからは
House Partyへ。
ワイン片手に、政治について、あーだこーだ言い合う会。
今は大統領が変わって、どうするべきか、が主な話みたい。
何を言ってるかはやっぱり分からないのだけど、
月曜夜に、50人くらい普通の家に集まるってすごくないですか!?
招いたらしい州の政治家さん若い…‼28とか‼
なんか色々びっくりでした!
写真はいっぱいいっぱいで、今日撮ったのはこれだけでした。。。

なり