
こんにちは。
今日は、中部からたくさんのサポーターが来てくれた9月12日(日)の様子を,緑大陸の齊藤史子(ふみこ)がお送りします。
朝のインフォメーションでサポーターが60人近く来てくださっているのに、まずはビックリ!! その中のほとんどがにっぽんど真ん中祭りに出ていた中部のメンバーでした。
![16th_0912_1.jpg[1].JPG](http://www.commonbeat.org/blog/16th_0912_1.jpg%5B1%5D.JPG)
インフォメーションが終わった後はG+の発表!
今回は2チームが行いました。サポーターさんや多くの人にみられての発表は緊張しました。
![16th_0912_3.jpg[1].JPG](http://www.commonbeat.org/blog/16th_0912_3.jpg%5B1%5D.JPG)
その後,韓朱仙(チュソン)さんのリードで、ウォーミングアップを行いました。
肩胛骨から腕が出ていることを意識した腕の動かし方を習いました。
これができるとダンスが上手く見えるとのことでしたが、なかなか難しく一朝一夕でできるものではないなと思いました
![16th_0912_4.jpg[1].JPG](http://www.commonbeat.org/blog/16th_0912_4.jpg%5B1%5D.JPG)
ウォーミングアップ後はKeep the Beatのダンス練習をパートごとでやりました。
カッコいいダンスなのですが、キレがないとかなりダサく見えるので難しいです。
最後にKeep the Beatに出る人全員で集まり、ラップを担当する森吉庸(森ビル)さん・山本広之(かぜ)さんから、入れてみたいラップの披露がありました。
![16th_0912_6.jpg[1].JPG](http://www.commonbeat.org/blog/16th_0912_6.jpg%5B1%5D.JPG)
ランチの後は、衣装に着替えてアンコールの部分を初めて練習しました。
私は14期のミュージカルを観た時、お客様との交流があり、舞台と客席との一体感があるアンコールの部分が大好きでした♪
そんなアンコールができるような舞台にしないといけないなと、改めて思いました。
![16th_0912_7.jpg[1].JPG](http://www.commonbeat.org/blog/16th_0912_7.jpg%5B1%5D.JPG)
全通しに入る前に,サポーターとキャストが2対4で集まり、観て欲しいポイントをそれぞれ伝え、観てもらうことになりました。

初の全通しでは、シーンの流れがつかめ、できている部分や課題がよく分かりました。
まだ練習時間が短い後半シーンは、もっと練習しないといけないなと思いました。
前日に大陸ごとに合宿をしたためか、先週の練習時より上手くなっているなという印象を受けました。


また、多くのサポーターに観てもらったことで、お客様を相手にやっている感じがしました。
舞台に上がったときの感覚が味わえて良かったです。
練習後には、舞台を支えるブラックスピリッツの北里瑞華(みずか)さんによるメイク講座がありました。
舞台メイクというとかなり濃いものというイメージがあったのですが、ただ濃いのではなく、舞台でより輝けるようなメイクを教えていただきました。
残り時間が短くなり、不安や焦りが多くなってきましたが、それをちゃんと解消し、舞台に立てるように頑張っていきたいなと改めて思いました。
