【34期関西】スタッフ&部署紹介 | NPO法人コモンビート
企業・自治体の方 学校関係者の方 お問い合わせ

【34期関西】スタッフ&部署紹介

コモンビート34期関西公演プロデューサーの坂本匡也(さかも)です!

この度、34期のテーマが決定したので発表したいと思います!

34期のテーマは

「祭」

大人が本気で楽しむこと・粋・伝統。

言葉や文化をこえて子供から大人、お年寄りまで魅了していく「祭」を
今年の関西34期のテーマ、芯において活動していきます!

現在関西では、体験会3回が終わり100人の仲間たちが続々と集い始めていますっ☆

そこで、関西の100日の土台を一緒に作っている仲間たちの
部署発表をさせていただきたいと思います(^-^)/

個性溢れる100人を集めようとしているスタッフの21人、
もちろん個性に溢れていますよっ!!

3

=============
【34期部署】

☆マークは各部署のリーダー

○アシスタントプロデューサー
小野弓子(キャサ姉)

○キャストキャプテン
湯浅温子(あっくん)

○演出部
ミュージカルの各シーンを理解を深めてもらいながら、作り上げていく部署
☆横石悠菜(るか)
他谷俊紘(たやぴ)

○うた部
発声や音とり、歌に関すること全てに関わる部署
☆川上大樹(艦長)
奥住えり(えりてぃん)

○ダンス部
練習前のストレッチや筋トレ、ダンスナンバーのリードをする部署 
☆中島桃子(もも)
河野真由(よな)

○衣装部
舞台を飾る衣装作成を補佐したり、衣装の全体的なバランスを確認する部署
☆北里瑞華(みずか)
高遠美樹(みにぃ)
田中寛子(ろこ)
中村絵梨奈(えりーな)

○大陸リーダー
出演者が分けられる4つの大陸(チーム)をリードしていく部署
岩本樹(いっきー)
奥住えり(えりてぃん)
橋本隆宏(はっしー)
拾井裕子(ゆうこりん)

○ディレク部
練習施設の予約、出欠管理、合宿の手配など様々仕事をする部署
☆高遠美樹(みにぃ)
小野弓子(キャサ姉)
加藤正晴(Matt)
坂本剛(つよポン)
猿渡允成(サル)

○発信部
チケット管理や、ブログ・Facebookへの発信・アクティビティの進行を行う部署
☆北口順一(じゅんじゅん)
岩本樹(いっきー)
猿渡允成(サル)
中島桃子(もも)
升野恵(めぐぐ)
湯浅温子(あっくん)

=============

このメンバーで、楽しく、マジメに!
100日間を作っていきますっ(^-^)/

それでは最後に、アシスタントプロデューサー、キャストキャプテン、
演出部リーダーの3人から意気込みをお届けします!

=============

01

34期アシスタントプロシューサーの小野弓子(キャサ姉)です。

私は去年30期に初キャストで舞台に立ち、それまでの100日間を
仲間と過ごす中で人生にいろいろな変化が起きてきました。

視野が広がり、考え方が柔軟になり、仕事も順調になっていきました。
それに加え、一生懸命歌やダンスに取り組むことが楽しくて楽しくて!
今度はスタッフとして100人のみなさんを中からサポートしたいと思っています!

全体を見渡し且つ一人ひとりとしっかり向き合いながら、本気で遊ぶ大人たちの
楽しい34期にしたいです!
どうぞよろしくお願いいたします!

=============

02

34期キャストキャプテンの湯浅温子(あっくん)です。

12年間の歴史を作ってきたコモンビート、その記念すべき100回公演を
迎える34期のキャプテンになれた喜びが溢れています!

今までのコモンビーターたちが作ってきた伝統を受け継ぎ、コモンビートという
作品のテーマをまっすぐに伝え、最高の舞台を作りたい。

その想いでワックワクしております!

100日間の目標は、キャストの先頭で誰よりも本気で、誰よりも笑顔で、
誰よりも声を出して、誰よりも輝く自分でいること。

私は学校の先生をしています。生徒たちに、多くの子どもたちに、
本気の大人のかっこよさを見せたい!

身近な大人がかっこいいと子どもは絶対に一生懸命に生きてくれる、
毎日を楽しいと思える。

そんな大人なるため、そんな大人を増やすため、100日間突っ走っていきます!
これから100日間、よろしくお願いします!

=============

03

34期演出リーダーの横石悠菜(るか)です。

私は、コモンビートの舞台にあるエネルギーが好きです。

100人がまぶしいくらいに堂々と輝いている。
表面的ではなく、身体の内側からエネルギーが溢れるプログラム!舞台!!

演出として関われる今期に、とてもわくわくしています♪

100人の中の誰よりも、『A COMMON BEAT』の作品から学ぶ人になり、
作品と人生を結びつけて、まずは自分が、人生を豊かにしていく。

一緒に、自分と向き合い、仲間と向き合い、
『A COMMON BEAT(共通の鼓動)』という作品をつくっていきましょう。

どうぞ、よろしくお願いします!