つっきーが行く!UWPゴリゴリ体験記 vol.5 | NPO法人コモンビート

つっきーが行く!UWPゴリゴリ体験記 vol.5

オラ!

20140801 Deo2

みなさんこんにちは!

Spanishにハマっているつっきーです。

 

アメリカに来てからもう2週間が経ちました。

ここ最近ショーの練習時間がグッと増えて、

毎日体力勝負の日々が続いています。

 

UWPでは60年代,70年代といった年代別の歌のメドレーや、

独自のオリジナルの曲などいくつものの曲をステージで披露します。

 

ソロのシンガー、ダンサー、MC、その他のソリストなどは

先週のオーディションの結果からコールバックを受けて練習をスタートさせます。

 

まだ確定ではないものの、その役の練習を受けさせてもらえるというわけです。

このコールバックは今週から行われていました。

名前書いてある時は本当にうれしいですよ!

20140801 Deo5

 

 

話は変わりますが、水曜日にUWP’s legacyという時間がありました。

1965年にUWPは誕生し、今年50周年を迎えます。

 

今僕たちが歴史を引き継ぎ、新しく歴史を作り…次の世代へと引き継いでいく……

そうやって歴史は続いていくんですね。

 

50周年という記念ある年に参加出来ることを嬉しく思い、

その記念ある年に最高のステージを作りたいと思います。

 

20140801 Deo4

 

この写真に写っているマイケル(音楽プロデューサー)は初代の国境警備隊です。

( 国境警備隊…ミュージカル「A COMMON BEAT」に登場するストーリーテラーを担う存在 )

 

私も去年コモンビートに出演し、同じ役を演じさせていただいているので

マイケルと直接お話する機会を持つことができとても嬉しかったです。

 

 

 

そういえば今日、参加者全員の前で話す時間を頂いたのですが

話終わった時人生で初めてのスタンディングオベーションが………

緊張しててあまり覚えてないのですが笑

 

この話は長くなりそうなのでまた近いうちに。

 

日々、勉強。そして成長。

 

今日も一日みなさんにとっていい日になりますように!

20140801 Deo3

 

 

Up with People CastB つっきー(月井涼太朗)