
「多様な価値観を認め合える社会の実現」を共に目指す『がっつりバディ』を一人でも多くしたい。それがコモンビートのビジョンを達成する手段の一つだから。「多様な価値観が認め合える世の中って、いいよね!」と思う方はがっつりバディコミュニティへゴー!ゴー!ゴー!
がっつりバディキャンペーンが始まります!
4/1(木)から、555人のがっつりバディを募る「がっつりバディキャンペーン2021」がスタートしました!期間は100日間!
今回初めて「がっつりバディ」を知ったアナタも、
仲間入りを迷っていたアナタも、
復会のタイミングを逃していたアナタも、
コモンビートのビジョンを実現する仲間に加わりませんか?
コモンビートのビジョン
コモンビートは、「多様な価値観を認め合える社会の実現」をビジョンに掲げ、「表現活動によって自分らしくたくましく生きる個人を増やす」ことをミッションとして活動をしています。
がっつりバディって何?
がっつりバディはコモンビートの会員制度名です。コモンビートのビジョンに賛同し、活動を「がっつり」応援して欲しいという思いが込められています。
楽しみながら仲間を増やしたい
”仲間が増えていくことをみんなで喜びあいたい”
そんな思いでキャンペーンを立ち上げました。
自分と同じ思いを持っている人が増えていくことって嬉しいですよね。
- “個性が響きあう社会っていいよね”
- “自分も多様な価値観を認められる人になれたらいいな”
- ”多様な価値観を認められる人が増えたらいいな”
- “多様な価値観を認められる人が増えたら、世の中よくなっていくよね”
- “コモンビートの活動に参加したら、多様性の大切さに気づいた!”
1つでも当てはまったら、仲間に加わってください!
- ”もっと多様性に対して理解を深めたい”
- ”もっと『違い』にポジティブに向き合いたい”
と思っている方もウェルカム!
なぜなら、「理解しよう」としている姿勢が大切だからです。
コモンビートはみなさんの多様性や違いを「知ろうとする」「理解しようとする」「興味を持とうとうする」気持ちを応援しています。
「違い」や「多様性」のおもしろさを伝える情報発信やイベント開催をしていきますのでお楽しみに!
さて、参加の準備は整いましたか?
がっつりバディキャンペーンの参加方法(2つ)
1)がっつりバディになる[入会・復会・更新]
<新規入会・復会の方>
<昨年度から更新する方>
Facebookアカウントを持っている方は、Facebookグループ「がっつりバディ村」で交流しましょう!(FacebookグループのURLは別途ご案内いたします。)
決済が完了したら、この画像をSNSで投稿してがっつりバディキャンペーンで盛り上がりましょう!

2)キャンペーンをSNSでシェアする
この画像とURLを、#がっつりバディ をつけてSNSなどで発信してください。

シェアするURL:https://commonbeat.org/member/cp2021/
キャンペーン中のイベント
4/1(木)〜4/14(水) 春のスパイス祭り
スパイス=香辛料=こうしんりょう=更新! 2020年のがっつりバディのみなさん、2021年への更新よろしくお願いします!
4/29〜5/13 初夏のUターン祭り!?(仮)
6/3〜6/16 企画中
最後に…
社会は「人」で構成されています。共にビジョンを目指す人が増えていくと、社会は変化していきます。
社会問題を生む要因のひとつが「違いを認められないこと」であるとすれば、「違いを認められる人」が増えていくことは、社会問題の解決に繋がっていきます。
がっつりバディは違いを認められる人・認められるようになりたい人。
ぜひ、555人の仲間の1人になってください。
よろしくお願いします!
合言葉は、ゴー!ゴー!ゴー!
応援メッセージ
NPO法人SET 理事長 三井俊介さん
がっつりバディではさまざまな企画が動いているので、きっとあなたに会う企画があると思います。
何より、元気そうに活動しているコモンビートのメンバーの写真を見るだけでもバディとしてのやりがいを感じます^^
ぜひこの機会にがっつりバディになりましょう!
お問い合わせ
コモンビート事務局 がっつりバディ(会員)担当
member@commonbeat.org